ルール無視をするペンデュラム召喚はやはり悪の召喚方…
ジャックvs飼い犬4匹だった前回。
冒頭で脚痛そうなおっさんとジャックがなんか言ってましたがそこまで重要じゃなかったんで聞かなかった事にします。
4体のドラゴンによる暴行開幕。久々に正規融合召喚されたスターヴヴェノムがスカーライトの効果をパクった上に攻撃力アップ。最後にフィールド上で融合召喚されたのいつだっけ?40話前くらい?
パクったスカーライトの効果で片っ端から破壊しようとしたら全てのモンスター破壊を無効にする「インヴァリッド・インセンシティブ」で全モンスター生存。あとジャックが俺のモンスター効果で戦うとか情けねぇよ的な事言ってましたがちょっとよく分からない…
まだメイン1だったのでダークリベリオンで2体の攻撃力を下げてスターヴヴェノムで突っ込むも先週伏せた回避、ダークリベリオンの攻撃は奇跡のダブルKで防ぐも、クリアウィングの攻撃でスカーライト爆散。そのダメージもさっきの罠カードで半減されてしまう。
オッドアイズの攻撃、ジャックはアクションマジック起死回生で破壊無効と800アップするがクリアウィングに乗った遊矢がアクションマジック突撃で逆転勝利。相変わらず締まらねえ…
勝ったにも関わらず何故かキレてるジャックがそのまま去ったと思ったらずっと立ってた赤馬がヘリで参上。何しに来たんだコイツ。
なんか零羅は謎オーラの放出は止まったもののまだ笑顔になってないそうですが、赤馬は全部の課題クリアしたからユースに上がっていいよとか突然言い始める。いやあのセレナがまだ残ってるんですけど…
ユースに上がったのでプロテストの参加資格を得たらしく、零羅を笑顔にするため何十話ぶりだか覚えてない遊矢vs赤馬が開幕。
赤馬が選んだアクションフィールドは初めて2人が戦った「エンタメ・コロッセオ」。うん。うん?初めての舞台ってアスレチック・サーカスじゃなかったっけ?
遊矢は安定の初手ペンデュラムを行わず「EMダック・ディーラー」と「EMカード・バード」を揃えて「ペンデュラム・カード・バースト」を発動し、2体を破壊して2ドロー。
更に「EMオッドアイズ・プリースト」と「EMイグニッション・イーグル」でオッドアイズ・ディゾルヴァー・シンクロン・さっきの2体の5体ペンデュラム召喚。
おいちょっと待てスケール3とスケール10で何でレベル2のシンクロンが出て来てんだ。元々のスケール値から1少ない上に召喚可能範囲から2も少ないじゃねーかどうなってんだこれ。
シレッとルール無視した遊矢は先週と同じく4竜を揃えてターンエンド。
赤馬はニュートンとコペルニクスでヘルアーマゲドンを3体ペンデュラム召喚。
3体による一斉攻撃が行われるが、ドラゴン達を次々と乗り換え今回2度目の回避&奇跡、ハイダイブで1体を返り討ちに。
なんか悟った遊矢がズァークさんは本当は皆を笑顔にさせたかったけど観客のせいで悪くなった説を展開。っていうか本人だからこれで確定なんですが本当にこのアニメは社会を原因にして悪人を作るのが好きだな…
赤馬はこのターン破壊できなかったモンスターの数だけカードを引く「魔界保険の契約書」で3枚ドロー。
更に「DDDフュージョン」・「DDDシンクロ」・「DDDエクシーズ」の3枚を発動し「超死偉王パープリッシュ・ヘル・アーマゲドン」・「超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン」・「超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン」を一斉展開。
なんかゾークみたいなのと名前にダークネス入ってるモンスターが見かけられますがまぁ気のせいでしょう。
まぁそんな訳で今回は終わりですが本当に残り1話で終わるんですかね…